| 日時: | 2008年 10月1日 (水) 14:00 ~ 10月3日 (金) 12:30 |
| 場所: | 京都市左京区北白川追分町 |
| 京都大学数理解析研究所 1 階 115 教室 |
| 14:00 ~ 14:50 | 金子 元 (京都大) |
| Substitutions and fractional parts of powers of algebraic numbers. | |
| 15:00 ~ 15:50 | 小松 和志 (高知大) |
| 射影法入門 I | |
| 16:00 ~ 16:50 | 藤田 伸尚 (東北大) |
| Point processes for modeling quasicrystals. | |
| 17:00 ~ 17:50 | 貞廣 泰造 (熊本県立大学), 中野 史彦 (高知大) |
| 不純物を含むダイマーモデルについて |
| 9:30 ~ 10:20 | 小松 和志 (高知大) |
| 射影法入門 II | |
| 10:30 ~ 11:20 | Jeong-Yup Lee (KIAS) |
| An introduction to tiling/point set dynamical system. | |
| 11:30 ~ 12:20 | 日詰明男 (造形作家) |
| フィボナッチ、ペンローズ、黄金比をめぐる幾何学の冒険 |
| 14:00 ~ 14:50 | 小川 泰 (科学芸術学際研究所) |
| 射影法準周期構造と比例代表制議席配分の幾何学 | |
| 15:00 ~ 15:50 | Benoit Loridant (新潟大 JSPS) |
| Topology and numeration in crystallographic tilings. | |
| 16:00 ~ 16:50 | 新関 駒二郎 (東北大学名誉教授) |
| Selfsimilar quasilattices produced by a few variations of the point inflation rule. | |
| 17:00 ~ 17:50 | 小松 和志 (高知大), 中野史彦 (高知大) |
| Substitution Rule から得られるタイリング |
| 9:30 ~ 10:20 | 増井 健一 (大阪市立大) |
| Rauzy induction and Ostrowski numeration. | |
| 10:30 ~ 11:20 | Jeong-Yup Lee (KIAS) |
| Model sets on substitution point sets. | |
| 11:30 ~ 12:20 | 古門 麻貴 (横浜国大), 伊藤 俊次 (金沢大) |
| Quasi-periodic tiling generated from companion Pisot matrices. |
| 関連する集会 (年度) | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 (慶応) | 2006 | 2007 |