西村さま 下記は自然学類のシラバス(ホームページ用)です。 メイルで指定されたものとは完全には同じでありませんが、 ほぼ同様な出力形式となるはずです。 では、よろしくお願いします。 佐々木建昭 ================================================================== SYLLABUS: Computer Mathematics I by Tateaki SASAKI

計算機数学 1 (2単位) … 3年次1〜2学期

(Computer Mathematics I)


担当・佐々木建昭、金曜日・3時限


授業の目標:
近年、種々の数式計算がコンピュータで行えるようになり、数学や 物理学のみならず、非常に多くの応用分野で利用されている。 その根底にはアルゴリズム(計算法)の進歩がある。今日ではそれは、 構成的数学全体をコンピュータ化しようとの動きになっている。
授業では、コンピュータはいかに数式を扱うのか、から説き起こし、 代数的アルゴリズムの初歩として、多項式の GCD 計算と因数分解、 および初等関数の不定積分を講義する。さらに、アルゴリズムの 実際の働き具合をレポート課題で実感してもらう。

1学期:

1) 数式をコンピュータから見ると … 構造を持つデータ
2) 構造を持つデータの一般的扱い … リストの概念
3) リストのコンピュータ処理 … 記号処理言語 Lisp
4) 多項式をコンピュータ内で表現してみよう
5) 多項式の和と積のプログラムを書いてみよう
6) 多項式の最大公約子(GCD)の計算 … ユークリッドの互除法
7) 互除法の効率化 … 部分終結式 GCD 算法
8) さらなる効率化 … PC-PRS(べき級数係数剰余列) GCD 算法
9) 拡張されたユークリッドの互除法と無平方分解
10) 準同型写像の利用 … 中国剰余定理、整数・有理数変換

2学期:

1) Hensel 構成と一般化された Hensel 構成
2) 多変数多項式の因数分解 … Wang-Rothschild の算法
3) Z 上の1変数多項式の因数分解 … Zassenhaus の算法
4) Zp 上の1変数多項式の因数分解 … Berlekamp の算法
5) 有理式の不定積分 … Hermite の算法
6) 不定積分の有理部分 … Horowitz の算法
7) 不定積分の超越部分 … Rothstein-Trager の算法
8) 初等関数と Liouville の定理
9) 対数型初等関数の不定積分 … Risch の算法
10) 指数型初等関数の不定積分 … Risch の算法

成績評価: 学期末の筆記試験と折々のレポート課題による。
参考書: 佐々木建昭他、岩波講座 応用数学 (第5巻)「計算代数と計算幾何」、1993年。
オフィスアワー: 水曜日11時半〜12時半